himukoの等身大ブログ

看護師6年目/保健師0年目/十人十色/長所も短所もどっちも自分。凹の部分は誰かの凸。

「勉強ができない」だからダメ?それ、違うよね。

訪問看護ステーションに勤めて1週間経ちました!早い・・・

といっても、開設したばかりで現在は事務作業・近隣施設・医療機関に挨拶周り、訪問看護に関わる制度等を勉強しています。

 

勉強したり同僚と関わる中で感情が、頭が、ぐるぐる目まぐるしくて( ´∀` )

さっそく挫折しています。

ブログに書き起こししたいことがいっぱいあるのに追いつかない。

 

いっこずつ、自分を振り返ります。

 

介護保険医療保険の違い、訪問看護導入において、どちらを選択するのか、対象年齢は?対象疾患は?

看護師国家試験、保健師国家試験で勉強した内容含め、より詳しい範囲なんだけど、ぜんぜん理解できず。説明されてもさっぱり*1

あんまり理解できないので泣きそうになったよよよよ

「なんで理解できないんだろう」

「何度も説明してくれてるのに分からない」

「勉強してきたのになんだか的外れだった」

そしてやっぱり

「なんでこんなにダメなんだろう」

ってなります。

 

落ち込んで帰宅して必死に勉強に取り組んでいたんだけど、なんだか楽しく感じなかった。

 

「がんばんなきゃ。もっとやらなくちゃ。ぜんぜん足りない。自分じゃだめだ。同僚より勉強していかなくちゃ・・・」こんなことを考えていて、すっかり心を置いてけぼりにして、ずいぶん積極的に気負ってしまっていました。

 

ほんと、どМですww

 

「追いつかなきゃ負けられない。ぜったいめっちゃ勉強してくるタイプの同僚なんだけど、だからって勉強量が劣っていたって自分を卑下にする必要はないし気にしなくていいわ」こんなことを考えていて、言葉と本音が一致せず裏腹で、まだどこかヒエラルキーの上にいたいと、心の中にギュッと剣でも隠し持っているかのようです。

 

ほんと、ひねくれてるww

 

まずはここに気づくこと。

こんな風に考えたり気負うと苦しくなっている自分に気づけたことが◎。

わたしは、マイペースに勉強して、「負ける」っていう世界じゃなく、仲間って意識がいい。戦わなくていいのにね( ;∀;)(競争心を否定しているものではないよ。)

だからなるべく素直に「教えてほしい。ここが分からない。」

挨拶周りも必要かもしれないが「勉強したいからここに残りたい」を優先。

(同僚が挨拶周りに行っている間、職場に残り勉強していました)

これを同僚へ伝えることができました。

こういうの、結構何度も繰り返して湧き上がってくるんだけど、そのたび、自分軸へ戻る練習ですな☺

 

それから

勉強ができないんじゃなく、調べ方や理解の仕方がただ違っていた「だけ」の話。気づいたり教えてもらえたら、それを真似したりその時に学べばいい。

 

また一歩一歩進んで、少しずつ成長・拡大していこう!!

 

 

 

*1:+_+